新潟 西港 2025/11/10

新潟 西港 2025/11/10

8日土曜日に内航船の船積みを行いました🚢

スクラップ市況
為替レート @153.7 (11/10)

ある新聞にASEANの高炉建設リスクと記事がありました。

ASEAN
加盟国:インドネシア🇮🇩、マレーシア🇲🇾、フィリピン🇵🇭、シンガポール🇸🇬、タイ🇹🇭、ブルネイ🇧🇳、ベトナム🇻🇳、ラオス🇱🇦、ミャンマー🇲🇲、カンボジア🇰🇭

2030年までにインドネシアなど4ヵ国で1億トンの高炉能力が新設される予定であるとの事です。域内での製鋼能力が1億8000万トンに達するそうです。推定で3000万トンの鋼材が過剰供給となる見込みです。
ベトナム、バングラデシュの電炉メーカーにとって価格競争力が奪われてしまう可能性もあり重大なリスクとなる可能性があります。
カーボンニュートラルを推進している国とそうで無い国で大幅に方向性が違うので今後電炉ビレットよりも高炉ビレットが安価で市場に流入する危険性がありそうです。

日本では高炉メーカーでの電炉が2028年〜2030年に完成予定ですが電炉生産のコスト上昇は間違い無く起こり現在の高炉製品よりも高く販売しなければ採算が取れない状況です。

この記事を見ての感想として日本政府の言うカーボンニュートラルは必要なのか?と疑問に思いました。全世界が同じ方向を向いているなら良いとは思います。高くて海外に売れない製品を作らせようとしている現状は日本の弱体化に繋がると思います。

関東浜値
H2 @42〜44.5
HS @47〜48
SB @47〜47.5
現状の輸出価格よりも浜値が高い状況は継続中です🫣

お問い合わせは0256-36-0072まで