直江津港 2025/10/8
直江津港 2025/10/8
本日よりベトナム向け鉄スクラップ積み込み開始になります🚢
スクラップ市況
為替レート @152.5(10/8)
総裁選終わり高市さんになり期待感から株価、為替が大幅に動いています。海外市況ドル建てで変わっていなければ為替の影響で1000円超えの値上がりです😆
日本🇯🇵
東京製鐵が8日からほぼ全工場500円上げを発表!
今回の値上げを周りに聞いて見ましたが製品の販売状況は良くない状況が継続中なので単に為替の影響ではないかとの事です。
関東鉄源
入札は9日予定です。
この為替が継続する場合は43,000円〜43,500円程まで値上がりするのでは無いかと思われます。フレート高がどこまで影響するかかと思われますが現状9月から更に上がっているとは聞いていません。
バングラデシュ🇧🇩
鉄筋需要が大幅減!
先日こんなニュースが入って来ました。
理由として高金利の影響で営業コストが上昇し民間の建設需要が60%減少しており、ここ数十年で最悪の状況になってます。
昨年より鉄筋価格の下落が始まり9月末迄に20%超の下落幅を記録しております。国内40ある製鉄所の内14〜15程度の製鉄所しか稼働しておらず生産量は40%減少しています。
メーカーは借入の支払いを行う為に鉄筋を赤字で販売せざる負えない状況となっており悪循環が続いています。
メーカーは現在トン当たり5,000円〜10,000円の赤字で販売しており債務不履行を回避する為の策を講じています。
韓国に次いでバングラデシュがマーケットから消えるとなると今後スクラップは厳しい時代突入する可能性は出て来てます。
スクラップは引き続き脱炭素に向けてフォーカスは当たると思いますが製品需要がどこまで回復するかが鍵になると思います🫣
関東浜値
H2 @40〜41.5
HS @45〜46
SB @44〜46

