新潟 西港 2025/11/21
新潟 西港 2025/11/21
昨日よりベトナム向け鉄スクラップ積み込み開始です🚢
今年は日本への台風の影響は少なかったですが東南アジアでは甚大な被害が出ている様です。その影響で船積みが1ヶ月半ほど大幅に遅れてしまいました😅
スクラップ市況
為替レート @157.4 (11/21)
昨日から為替が大幅に円安に触れています。
韓国🇰🇷
1月〜10月鉄スクラップ輸入量
149万トン(前年比-18.8%)
- 日本🇯🇵 104.8万トン(-20.1%)
- アメリカ🇺🇸 13.9万トン(+34.3%)
- タイ🇹🇭 8.4万トン(+14.8%)
- ロシア🇷🇺 6.9万トン(-67.4%)
- 台湾🇹🇼 4.6万トン(+10.8%)
- フィリピン🇵🇭 2.1万トン(+21.5%)
台湾、フィリピンからの輸入量が増えています。日本から台湾向けが減少しており生産量が落ち国内屑の値段も安定していない事が原因と思われます。
ここに来て韓国国内のスクラップ発生量も減少しておりメーカーは集荷に苦戦をしている様です。鉄筋需要は低調で生産量は悪いですが供給量が見合っていません。季節要因もありますが工場発生の減少が顕著に出て来ています。
日本🇯🇵
東京製鐵全工場、サテライトヤードで20日から500円上げ!
今回の上げでは殆どのメーカーは反応していません。日本も韓国同様で製品需要が低迷しており上げ辛い環境です。
大阪メーカー全社据え置き(裏対応はありそう)、関東メーカーで一部値上げですが前回据え置きのメーカーが反応、新潟、北海道が値上げで対応しています。
今回の値上げは為替の影響と思われますが更に昨日より為替が円安に進んでおり更なる値上げも視野に入れた方が良さそうです。東京製鐵も一部裏対応があるのではと噂はあります。
関東浜値
川崎港
H2 @43〜44.5
HS @47〜48.5
SB @47〜48
船橋港
H2 @42〜43
川崎港では一部高値修正や数量を括っての裏対応になっています。



